なにが超PayPay祭だ

別に有名人の訃報を書くコーナーではないのだが、今週は仲本工事さんが亡くなった。僕は子供時代にTBSを見れない環境で育ったので、世代の割には意外とドリフターズにはコミットしていない(志村けんはちょっと特別)。どちらかというとひょうきん族の方が思い入れがある。特に仲本工事氏は地味だったし…だからこそ、ビートルズの前座の映像を見たときは驚いた。ちょっとバディ・ホリーみたい。そして走る高木ブー。合掌。


■■■
月曜日。
The Good-Byeの新品在庫のシュリンクを剥いて、まとめてブックオフオンラインの買取に出した。全部で5K以上の損切り。ちょうど5月の連休が終わってこのブログを再開した頃、タワレコの店舗を廻って回収していたことを書いたと思う。当時はタワレコのみでの扱いだったので。各問屋に流通し始めた6月までに、なんとか50枚以上は捌くことができたので良しとしよう。

 

水曜日。電車で仕入れ4軒。
近隣店舗で仕入れ。全く期待していなかったが、3軒目で結構な昭和アイドルの放出に遭遇し、粘る。会計を3回に分けたが、CD棚がレジの真横なのに加えてほとんど客がおらず悪目立ちしていた。僕が店を出た後にレジで「今の人せどりだよね?」とかなんとか話していたかもしれない。やや忍びないが、こちらも生きるのに必死なので。他店でもまずまず順調に買えて28点で59Kの仕入れ。これは嬉しい誤算。

 

木曜日。電車で仕入れ4軒。
4軒のうち2軒はバスに乗り換える必要がある。これまでもバスに対する苦言は何度か書いてきた通り、僕はあまりバスが好きではない。それだけ店舗選びに苦労しているともいえる。2軒目の入り口に「ソフトバンクユーザーはPayPay払いで20%ポイント付与(最大350ポイント)」とあったので、使ってみた。1万円くらい買ったので考えてみればクレカのポイントとあまり変わらない結果だったがまあいいか。その後の抽選は当然外れた。これはまあ祭りのテキ屋みたいなものである。26点で42Kの仕入れ。交通費が2,532円もかかった。これはバスが…というより乗り換えの多さが原因だな。

 

金曜日。
amazonから100サイズのダンボールが届いて、開けるとCDが2枚入っていた。FBAで返品された商品で返送をかけていたもの。「ラベルと中身が違う」のシールが貼られていたが、そもそもOPP袋が開封されていない。僕がFBAラベルを貼り間違えていただけだった。Nobody's perfect.あわてて相棒の方も返送。
■■■
最近売れたもの

792→3,000
サンボマスターじゃねーよ!」でおなじみのサンボマスターの2010年のマキシシングル。デビュー前に「お前らみたいなのが売れるわけない」と言われたバンドは数多いだろうが、彼らも相当言われただろう。普通にベスト盤にも入っているのでなぜ高いのかはわからず。カップリングがレアなのかな?

 

792→5,000
f(x)(エフエックス)というK-POP女性グループ。というわけで当然ケースはブック型で、カードが付く。カードがないと価値はガクンと落ちる。ようやくわかってきた(10年遅い)。日本と違って限定版でDVDやBlu-rayが付くことはあまりない(もちろん日本版には付く)。そもそもCDの売上をあまり重視していないのかもしれない。

 

Genius Loves Company (Hybr)

Genius Loves Company (Hybr)

Amazon

693→4,000
レイ・チャールズの死後発売されたデュエット集(のハイブリッドSACD版)。なぜか日本語版Wikiにはクレジットされていなかった。収録曲の動画はあまり良いのがなかったのでこっちを。


■■■

人気も実力も申し分ないけど、果たして目玉になるのだろうか。40周年といってもヒット曲は前半の20年に集中している。前にも似たようなことを書いたなと思ったら、薬師丸ひろ子のときに書いたんだった。

 

このニュースに対するヤフコメの反応は概ね肯定的というか、「自分は問題ない」と考えているひとが多いようだ。「ツイートよりもヤフコメ」という心理はちょっと興味がある。ただひたすらニュースにコメントをしたいというだけなのか。

 

僕はどちらかというと世の中の検閲的な風潮に批判的な方だと思うが、さすがにこれは「誰か止めろよ」と思った。インディーならともかく、ユニバーサルが何をしているのか。改訂後の付属グッズはマスク、マスクケース、カードケースだそうです。

 

「出品業者の掲示板では、“今日は結構カートが取れたよ”などと情報交換がされてるんですよ。われわれのような古参の出品業者は、Amazonマーケットプレイスの仕組みを使い、ゲーム感覚で売り上げを出そうという出品者の自慢話を苦々しく読んでます」

と、ある古参出品者は話しているらしい。ちなみに僕ではありません。どこにそんな掲示板があるのだろうか。全体的にぼんやりした記事だ。ちなみにITmediaビジネスの元記事には2つのコメントが付いていたが、引用したYahoo!の方には2,000件以上のコメントが付いていた。
■■■
高額品が売れたこともあり、ここまでの売上はまずまず。仕入れはちょい悪いくらいかな。ブックの日の29日は土曜日なので休んで、31日が月曜日なので仕入れに行くことになるだろう。円安もインフレももうひとつ実感はない。電気代も別に気にしてない。補正予算はもっと苦しんでいる人たちに使ってもらって構わないのだけれど、まあ少しくらいこちらにもまわしてくれてもよいですよ。

 

今週の風刺ツイート。リック・アストリーはもちろんイギリス人。