数学、運転、コンビニ支払い

今週も仕入れには2回しか行かなかった。これといったニュースや関心事もなし。必然的にこのブログに於いては日々雑感などを書いて、ある程度の「かさ増し」をすることになるが、あくまである程度。

以前は「週1回の更新なのだから、それなりの分量は必要」と自分に言い聞かせていたこともあったが、最近はもうない。無理しないことが大事。まあ、長いと読むのも面倒でしょう。

火曜日。
アマゾンでkindle雑誌99円セール。うーん、買うものが無い。Newtonの数学系を5冊ほど買う。高校2年になるときに文系か理系かの選択があって、自分の中では数学が苦手科目ということは特になかった(あくまでも「自分の中では」)のだが、「女の子が多くて楽しそう」という理由で秒速で文系に決めた。あそこで理系を選んでいたらどういう人生だったのか。

夜はサッカー。ロスタイム劇的弾により、オリンピック出場を決めたわけだが、全く興奮しなかった。なぜだろう?

水曜日。電車で仕入れ4軒。
先週の金曜以来の仕入れ。中4日も空いてしまった。1軒目の大型店で高額商品2点を含む3諭吉オーバーの仕入れ。レジは3台開いていたが、1台目ではアジア系の外国人とiPadで翻訳しあいながらのやり取りで時間がかかり、2台目では会計を分けたりクレジットカードを使い分けたりややこしい客で時間がかかり、3台目では中身抜き沢山のせどらーのせいでやっぱり時間がかかり、かなりの列が出来ていた。申し訳ない。

先週に続いて宮崎奈穂子、懐かしのラヴ・タンバリンズ早見沙織ルー・リードエレカシにドリムシなど、30点で64Kと単価高め。

kindleにオーナーズライブラリというのがあって、月に1冊無料で買えるというのをすっかり忘れていた。リストを5分ほどかけて見たが、欲しいものが無い。無駄にした5分が悔しい。ある種のセールが嫌いなのも、これと似た感覚だろう。

木曜日。車で仕入れ4軒。
カーナビのルート設定を間違えたせいで、恐怖の都心環状線(C1)に紛れ込む。くねくねと曲がる道路に突然現れる橋げた。確かにこれは怖い。

フキダシに(笑)を使うという発明

横浜ベイブリッジも通った。せっかく車で出かけているのだから、もう少し風景を楽しんだりしたいところだが、まだまだそんな余裕はない。車を買って半年ほど経つが、もうひとつ運転が好きになれない。好きになるためにはもう少し上手くなる必要があり、上手くなるためには経験が必要で、経験を積むためには「好き」という動機づけがあった方が良い。技術の習得・習熟とはおしなべてそういうものだろう。

4軒目の初めて行った大型店でカゴを使うほど買えて、25点で42Kとまずまず。斉藤由貴、ふきのとう、テクノ歌謡、新譜が発売されたばかりの岡村ちゃんなど。

Yahoo!かんたん決済の支払いで、コンビニ支払いというのがあるのを知った。これも手数料無料というのは凄いな。コンビニで現金決済で手数料なし、という需要は確かにありそう。普通はどれくらいの頻度でコンビニに行くのだろうか。僕は週一くらいで、食べ物と飲み物しか買わない。

金曜日。
銀行、郵便局、図書館と巡回して、リンガーハットで昼食。リンガーハットに来たのは多分2、3回目だと思う。皿うどんを見て「どう見てもかた焼きそばじゃないか」というのは誰しもが思うことだろうが、本場長崎ではゆでた太麺の皿うどんもあるらしい。


この正直者。「可」じゃなくて「良い」という所がまたさりげなく強欲で良い。