評価、寸志、比較広告

今年の梅雨は、梅雨らしい梅雨というか、よく雨が降る。やや蒸し暑いが、エアコンを使うほどではない。扇風機すら使わない日も多い。

自宅作業日に水槽の掃除をしたり、散髪に行ったり、網戸の建てつけを直したりしていると、あっという間に日が暮れてしまう。自営業ですらこうなのだから、サラリーマンはもっと大変だなと思ったが、サラリーマンには「休日」というものがあるのだ。というか、自分の中から「休日」という概念がなくなりつつある気がする。とんだブラック自営業だ。

(先週の)土曜日。
マケプレ(自己発送)で買った800円くらいのCDにディスクが入っていなかった。ケースに番号シールが貼ってあるので、店舗との併売商品なのだろう。聞いたことのない西日本のチェーン店。連絡をしたら数時間後に平謝りの返信あり。宅急便で送ったとのこと。利益はほとんどなくなると思うが、出品側としてはやむを得ないだろう。こういうケースに低評価を入れることはない。むしろ気の毒なので積極的に5を入れたくなる。もちろん大事なものだったり急いでいる場合などは、また別の話。

評価に関する所見を述べるとすれば、取引成立の(あるいは不成立の)件数と割合のみで判断するのがシンプルで良いと思う。文句がありつつも返品しないということは、取引を成立させたいということで、最終的には問題が無かったとみなされるべき。微妙な場合には一部返金も含めて、ネゴシエイトすればよい。

日曜日。
日付が変わって夜中の2時頃、謎の新規出品者に気づいた。DVD-BOXを全て2,000円均一で大量出品している。もちろん自己発送。住所は海外で、注文前に必ずメールしろと書いてある。まあ、ろくでもないのは間違いないので関わらなければいいのだが、不幸にも、自動価格改定ツールが反応して巻き込まれたと思われる形跡を発見。ひとつひとつチェックすることにした。もう少し上手いやり方もあった気がするが、一刻を争うと思ったので。

結局2時間ほどかけて、FBAから8点注文(自己発送からも1点ポチッて、こちらはさすがにキャンセルされると思ったが、ちゃんと送られてきた。豪気な人もいる)。2、3日分くらいの粗利になりそう。賞与とまではいかないが寸志くらいにはなったか。空が明るくなってきた4時半に疲れ果てて就寝。お騒がせの新規出品者はいつの間にか消えていた。BANされたのだろうか。

「こういうことがあるから、価格改定ツールなど使わない方が良い」とは思わない。特に大量出品者にとっては「取るに足らない被害」なのかもしれない。使わないことのデメリットの方が大きいのかもしれない。

価格が安ければ売れる確率は高くなるが、利益は少なくなる。価格が高くなるとその逆。それ以上のメカニズムだかアルゴリズムだかを説明して納得させるのは難しいだろうが、結果を示すことは出来るのではないだろうか。小学校で習った対照実験のように、同コンディションの同アイテムを複数個用意して、ツールなし、ツール1、ツール2、ツール3、と分けて実験すればよい。一種の比較広告とでもいうか。洗剤も保険もペプシもダイソンもみんなやってる。

でもお金も時間も手間もかかる上に、「実験の結果、弊社ツールの有効性は認められなかった」なんてことも大いにありうるので、そんなことは誰もやらないだろう。

月曜日。仕入れ4軒。
山手線の大型店ばかり4軒。御徒町ラーメン横丁がいつの間にかリニューアルしていた。昼食はそこのTETSUでつけ麺。ここはスーパーやコンビニでよくタイアップ商品を見かける。支店も多いようだが、食べるのは多分初めて。味は正直、「またか」という豚骨魚介系だが(ここはどちらかというと真似された方なのだろうが)、無難に完成度は高いと思う。セルフサービスだったので、珍しくスープ割もした。

釣果はノルマの9割ほど。内容はボ・ガンボス、ポイズン、チェッカーズ森重樹一爆風スランプ細野晴臣、珍しい所ではスネークマン・ショーなど。あとウインター・スポーツのDVDも仕入れたが、やはりハイシーズンの盛り上がっている時に売りたいので、高めで出品するつもり。基本ですか、そうですか。

火曜日。仕入れ7軒。
月末ということで帳尻合わせ的に連日の仕入れ。最初の6軒は苦戦。最後でまあ、なんとか。昼食はイオンモールでハーフの塩ラーメンとミニとろろごはんのセット。塩ラーメンが小さすぎてハーフというよりクォーターだった。内容は分島花音清水翔太私立恵比寿中学南こうせつ林哲司ダウンタウン・ブギウギ・バンド、チューリップ、ドッケンなど。格闘ゲームサントラの珍しいのがあった。

金曜日。仕入れ4軒。
大雨の中行った甲斐あって、まずまずの釣果。邦画サントラの中〜大物があった。レジで中身が見つからなかったのが2点あって残念。内容はリアクション、崎谷健次郎山本正之ドクター・フィールグッドなど。アニメDVD全9巻のうち、3、5巻欠けというのも買った。例によって高いのは最終巻なので、欠けている分はマケプレで買えばよい。この日はバスにも乗ったのだが、乗る時にスイカをタッチしたので、降りる時はしなくていいのかと思ったら、運転手に後ろから思いっきり引っ張られた。出来れば乗り方を統一して欲しい。

バズる」といえば「流行っている、話題になっている」という意味だが、これが「バズワード」となると「一見、もっともらしく聞こえるが、実際にはいい加減な内容の言葉」となる。言葉って難しい。「あそこってバズブログだよな」となると、どういう意味になるのだろうか。