ボーナスの話はなし

私の記憶が確かならば、何回か前に「ハンス・ジマーの『バックドラフト』が『料理の鉄人』で使われていた」と書いたじゃないですか。それで、実際のところ僕の記憶力はちょっとアレなので、「あれ?本当にそうだったかな?」と念のためにYouTubeでチェックすることになる。するとその通りだったので問題なかったのだが、その結果ついつい関連動画から『料理の鉄人』を延々と見続けることになる。こんなことやってるから短いブログを書くのに時間がかかるのだ。在宅業務のひとってどうやってYouTubeの誘惑と闘っているのだろうか。


■■■
火曜日。電車で仕入れ2軒。
1軒目では数年ぶりに嵐など仕入れてまずまずだったが、2軒目の新宿でCD5枚のみ。これで新宿では3回続けて1万円買えてない。その前は5回続けて2万円以上買えているのでたまたまだとは思うのだが…。帰りにもう1軒中型店に寄る予定だったのだが、電車で座った途端に睡魔が襲ってすいません。13点で24Kの仕入れ。

土曜日。車で仕入れ3軒。
ブックオフアプリに大量にニュースが来ていたが面倒なのでチェックせず。どうせショボいセールかショボい値引きだろう。2軒目までは道路も店も普通に混んでいた。「危機感を持て」と言われてもまあこんなものだろう。3軒目はかなり客が少ないと思ったら、7時50分に『蛍の光』が流れ始めて慌てて会計。早すぎだろ。25点で40Kの仕入れ。金額的にはまあまあだが、内容はあまりよろしくない。
■■■
最近売れたもの

 1,180→3,900
「シング・アウト」というグループ名らしい。コーラスグループとかボーカルグループというより合唱グループという感じだ。

 

 650→3,900
全20タイトルある『ドラゴンボールZ』のサントラ。この8の他に6も売った経験がある。このアルバムではベジータのキャラソンが人気のよう。

 

 780→4,400
NHKのドキュメンタリーのサントラ。僕個人はこのCDをほとんど見かけた記憶がないのだが、データ的にはそこまでレアでもなさそう。なにかと話題のNHKだが、基本的に大ハズレの番組は少なく需要はそれなりにあるはず。音楽は杉本竜一、テーマソングは薬師丸ひろ子。動画はこれといったのが見つからず。
■■■

「中古のテレビを売ろうとしたら査定額が低かった上に、携帯を充電させてくれと頼んだら断られその腹いせでやった」などと容疑を認めているということです。

犯人に同情…とまではいかなくても、ブックオフの査定額に不満を持っている一般の方は多いようだ。僕はブックオフに持ち込んだことはないのだが、いつもブックオフオンラインの買取価格を見ている感覚でいうと、7割くらいは妥当、2割はやや低い、1割はかなり低い、という感じだろうか。そして1%に満たないごくわずかの確率で相場より高額なものがあり、それを一生懸命探している。

 

メルカリを利用する場合は家事代行者が出品方法を指南する。出品後の保管、梱包、発送を同社に委託できる配送方法を使うため、商品を手元に残す必要がない。より手間を省きたい場合は、ブックオフに一括して荷物を送って買い取ってもらえるサービスを案内する。

雑巾がけや窓ふきをしつつ、不用品の査定スキルも必要となるのか。

 

国税庁が、インターネット取引を行っている個人について、2019年事務年度の1877件を調査したところ、89.5%にあたる1680件で無申告が明らかになった。追徴課税は65億円で、前年度よりも12.1%増えた。1件あたりの申告漏れ所得金額は1264万円、追徴税額は349万円ということで、個人としては、かなり高額な取引が行われていることが見えてくる。

昔のネットではよく「個人のショボいネット取引など国税が相手にするわけない」などとまことしやかに囁かれていたが、もうそんな時代ではないのだ。金額の多寡はともかく、少なくとも金の入りははっきりしているのでそこは楽なのかもしれない。


■■■
12月だというのに、はっきりいって売上は例年よりかなり悪い。たっぷり在庫を抱えたクリスマスもののCDも売れ行きが悪い。これはやはりコロナのせいなのか、はたまた在庫のせいなのか、あるいはとうとうCDの需要がなくなりつつあるのか。いずれにせよモヤモヤした不安を抱えて正月は迎えたくないなあ。もちろん今年は帰省しない予定。

CDが売れない時代のCDせどり

果たして巷間では『ドラえもん』に泣きを求めるひとがそれほど多いのだろうか。子供よりも親、というか大人を狙いに行っている狡猾さを感じなくもない。あるいはそんな風に思うのは、単に僕個人に『ドラえもん』に対する思い入れが少ないからかもしれない。もちろん僕も小学生時代にはアニメも観ていたし、劇場版映画も最初の2本は観た。さらに毎月『コロコロコミック』も購読していたが、印象に残っていてまた読みたいと思うのは『ドラえもん』よりもむしろ『ゲームセンターあらし』であり『とどろけ!一番』であり『ザ・ゴリラ』であり『ザ・ウルトラマン』であり『金メダルシリーズ』であり『がんばれ!ドンベ』であり『ハムサラダくん』であり『リトル巨人くん』であったりする。もちろん『ドラえもん』が面白くなかったということではないのですが。
■■■
月曜日。
カレンダーをめくって最後の1枚。29日まで仕入れかな。いつまで休むかは、例年通り流れで。

水曜日。車で仕入れ3軒。
行きは高速が空いていて快適。5年くらい前、高速道路が繋がる前は1時間半かかっていた店舗にこの日は55分で着いた。最近では稀な好調さで32点で53Kの仕入れ。今回もすべてCD。帰ったらネット仕入れの荷物が22K分ほど届いていた。検品と記帳に深夜までかかったが機嫌の悪いはずもなく。レコード扱ってる店増えたね。

f:id:MURASHIKA:20201206161029j:plain

 

土曜日。車で仕入れ3軒。
土曜なので空いてるかと思って高速代をケチッたらいきなり渋滞。あわてて次のインターから高速へ。1軒目では、この半年ほどで相場がかなり上がった1万越えのポケモンサントラを仕入れ。再発や再プレスがあったら泣くしかない。2軒目、3軒目ではあまりパッとせず、まあいつもの郊外仕入れという感じ。数字は未集計。薪を買うならブックオフ

f:id:MURASHIKA:20201206161053j:plain


日曜日。
修羅場とは突然やってくるもの。というわけで更新が遅くなってしまった。
■■■
最近売れたもの

 1,380→3,900
音楽は佐橋俊彦。主題歌は元See-Saw石川智晶。例によってどんなアニメか全く知らないが、レビューを読むとなんとなく聴きたくなるような・売れそうな気がして「買い」の背中を押される。



ベスト

ベスト

 

 1,780→4,400
筋少大槻ケンヂと有頂天のケラによるナゴムのテクノバンド。ナゴムについては昭和の基礎知識なので説明はなし。バンド名は空手バカ一代天才バカボンから。バカボン鈴木というベーシストもいるけど、昔は(というか赤塚不二夫は)おおらかだったのだろう。ピカチュウ佐藤とかジバニャン山本とかは揉めそうだ。

 

LOVE POTION No.1

LOVE POTION No.1

  • アーティスト:ヴィーナス
  • 発売日: 1999/11/25
  • メディア: CD
 

 1,580→4,900
秘かな定番。ある意味得意のリーゼントもの。世間の認識は『キッスは目にして!』の一発屋だろう。僕の認識もやはり似たようなものなのだが、違う認識のひともそれなりにいて、それなりにいてくれればせどりは成立する。元ネタはもちろんベートーヴェンの『エリーゼのために』で、クレジットにも「作曲:ベートーヴェン」とある。


■■■

2025年には西友のeコマースだけでなく、日本国内におけるeコマース事業をショッピファイがリードしている。その可能性は、今の勢いからすれば十分ありえます。

ど素人の無根拠な感想としては、やや過大評価だと思う。アマゾンには各種配信やAWSもあるしね。あと海外ではディズニーが「アマゾンには出店しない」と宣言しているのか?

 

トレンドに疎い僕でも「夜好性」くらいは知っている。何が特別なのか、何が新しいのか、と問われても特に思い浮かばないが、やはりこれも多数の良質なディテールの積み重ねなのだろう。


いかにもCDが売れない時代のニュースだ。ちなみに最新のアルバムセールスは…。

Billboard JAPAN アルバムセールス集計速報
(集計期間:2020年11月30日~12月2日)
1位『SOUNDTRACKS』Mr.Children(174,976枚)
2位『深海の街』松任谷由実(34,821枚)
3位『ここにいるよ』中島みゆき(27,180枚)
4位『MUD SHAKES』ザ・クロマニヨンズ(10,115枚)
5位『ROMANCE』宮本浩次(6,780枚)

さすがにちょっと唖然とする数字だ。
■■■
最近CDやDVDに書かれている1mmくらいの小さな字が見えない。色の組み合わせや字の太さにもよるが、3と5とか、6と8とか特にわからない。先日もどうやっても見えなくて、試しに眼鏡をはずしてみたらそっちの方がよく見えたので愕然とした。これも老眼の一種なのだろうか?僕はかなりの近視なので度の強い眼鏡を使っているのだが、それとは別に仕事用の眼鏡も用意した方がいいのかな?年をとると余計なお金がかかる。ぶつぶつ。

野球とかサッカーとか

特に意味はないのだけれど、先日ふと自分の最初の記憶にあるセパ12球団を思い出してみた。セリーグはそれほど変わりない。大洋ホエールズベイスターズになっただけだ。パリーグは思い出すのにちょっと苦労した。阪急ブレーブス近鉄バファローズ、南海ホークスクラウンライターライオンズロッテオリオンズ日本ハムファイターズ。ネットでよく「昭和の人間に言っても信じてもらえなさそうなこと」みたいなネタがあるが、「ホークス」を冠する球団が常勝軍団になるというのもそのひとつだろう。
■■■
火曜日。
車で静岡に行った。観光ではなく、もちろん仕入れの遠征でもなく、友人の荷物を運ぶのに車を出すよう頼まれただけ。仕事は溜まっていたのだが、気分転換に二つ返事で引き受けた。曇って富士山は全く見えなかったし、帰りはひどい渋滞で丸1日つぶれたが、久々にたくさん笑ってすごく楽しかった。昼食は海老名SAにて海鮮丼。

f:id:MURASHIKA:20201129145531j:plain

 

水曜日。電車で仕入れ3軒。
とにかく厳しいという言葉しか浮かんでこない仕入れだった。16点で21Kの仕入れ。夜中にマラドーナの訃報。アルゼンチン国内は大変なことになってるんだろうな。一応リアルタイムで見た世代…と言えるほどは見てない。昔はサッカーなんか全然人気がなかったし、加えて民放が2局しかなかったし。田舎のサッカー部で人気があったのはマラドーナプラティニルンメニゲあたり。一般的な知名度はディアス、ピエール、シュナイダーの方があったかもしれない。

木曜日。電車で仕入れ2軒。
久々に連日の仕入れ。1軒目ではまずまずだったが2軒目では苦戦。夕食を食べ終えると7時半。10時閉店の中型店なら余裕で行けそうだったが、どうしても行きたい店が見つからず帰宅。明らかに作戦ミスだった。13点で23Kの仕入れ。2日間ともに全てCDでDVD・ブルーレイはなし。

金曜日。
まずは健康診断の結果。体重増から予想してはいたが肝臓と中性脂肪共に過去最悪の結果だった。といってもまだそれほど深刻なレベル(即入院とか)ではない。来年の春には大きく生活環境が変わる予定で、それに伴って生活習慣も改善される予定なのだが(あくまで予定)、その前に何か手を打たなくてはいけない。いけないのだが…。

その後の作業はネット仕入れ中心。アマゾンのセールで海外ドラマのBOXなどが安くなっているが、どれもちょっと足りない感じ。あまり気にせず、いつも通り非セール品からサクサクとポチる。
■■■
最近売れたもの 

Doubt(UHQCD)

Doubt(UHQCD)

  • アーティスト:L⇔R
  • 発売日: 2017/02/08
  • メディア: CD
 

 1,980→3,900
現役時はあまり好きではなかったが、改めて聴くと佳曲・良曲多数。渋谷系なのかどうか知らないが、ジャズ・ボサノバ・R&Bあたりに近寄らず、あくまでギターポップなのが潔い。

 

たった1つの想い

たった1つの想い

  • アーティスト:KOKIA
  • 発売日: 2008/01/23
  • メディア: CD
 

 1,580→3,900
アニメ『GUNSLINGER GIRL』2期の主題歌だが、レビューを読むとそれと関係なく好きな人が多いようだ。Wikiの「Category:アニメソング歌手」にも名前がなかったので、世間ではアニソン系シンガーという認識ではないのだろうか?芸名KOKIAは本名「亜紀子」を逆から読んだもの。



真夜中のドア

真夜中のドア

  • アーティスト:イーフェイ
  • 発売日: 2006/07/19
  • メディア: CD
 

 780→2,900
てっきりカバーだと思ってサーチしたのだが、松原みきの『真夜中のドア』とは無関係。中国の女優さんらしい。当然ながら「この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています」と「この商品を見た後に買っているのは?」には松原みきがズラリ。↓22:30から。


■■■
最近は再発の話題が少ない。トレンドに疎い僕でもARMYの意味くらいは知ってる。正直MVとしてはもうひとつだと思うが、トラックはスーパーキャッチー。


■■■
11月の結果は予想よりも売上がやや悪、仕入れがかなり悪。ブックオフでの1店舗当たりの購入金額は久々に1万円を切った。11月の仕入れは毎年悪いのだが、今年も特に対策を打てなかった。いよいよ12月だがこちらも特に作戦のようなものはない。それよりもブックオフが短縮営業にならないか心配だ。

不穏なメッセージ

この辺の話にあまり需要があるとは思わないが(そもそもこのブログ自体にあまり需要があるとも思わないが)、数日前からAmazonPA-APIが使えなくなった。おそらくPA-APIリンク経由での売り上げが30日以上ないのだろう。これはまあ仕方ないしそれほど影響はない。

モノレートがなくなってKeepaを使い始めて半年ほど経つが、個別に検索してグラフを見るだけではなく、データ収集の機能を少しずつ使い始めるようになった。これはなかなかすごい機能だと思うのだが、チュートリアルが非常に貧弱なので、自分でパラメータをひとつずついじって結果を見比べている。日本語で解説を謳っているサイトもいくつかあるが、少なくとも僕には全く役に立たなかった。外国語のサイトとDeepL翻訳を駆使した方がまだ近道かもしれない。Keepa APIに取り掛かる日はまだまだ遠い。
■■■
月曜日。電車で仕入れ3軒。
久々に1時前に出発。1軒目は準エース店の池袋だったがCD7枚のみ。2軒目では久々の坊主。これはもう棚枯れでしょう。僕のせいじゃない。ボコボコのサンドバック状態だったので3軒目では例によって必死に無謀にかき集める。16点で28Kの仕入れ。

火曜日。
出品作業中にセラセンアプリがキンコンと鳴ってメッセージあり。それはとあるDVDの発売元からで、要するに「うちの商品は中古販売禁止だからさっさと出品を取り下げろ。さもないとアマゾンにチクるぞ」というものだった。調べてみると同じDVDを別のカタログで自社販売してた。確かに時々DVDの裏ジャケットに「中古販売禁止」という文言を見かけることはあるが、ソフト会社が頒布権消尽の判例を知らないはずがない。わかってやってるんだろうな。ただし、この会社からの訴えを受けたアマゾン側がアクロバットな対応をしないとも限らない。DVD1枚だけだし、しつこいようなら出品を取り下げてヤフオクに出してもいいかな…まさかいきなりBANされたりしないよね。

水曜日。電車で仕入れ3軒。
1時過ぎに出発。1軒目は単価高め・点数少な目で可も不可もなし。2軒目に移動中に人身事故のアナウンスあり。「時間をつぶす・迂回する・行き先変更する」からの選択を迫られ、選んだのは行き先変更。2軒目ではかなり苦しんで坊主を覚悟したけれども、なんとか邦楽DVDなど3枚。3軒目の大型店では同一アーティスト5枚まとめ買いなど安定して買えた。19点で44Kの仕入れ。久々に満足。ワゴンにふざけた値段を見つけたので思わずパシャ。

f:id:MURASHIKA:20201122115148j:plain

■■■
最近売れたもの
B000UVFF6S
780→16,000
リンク張れず。ラベルの価格を見て「あー、今日の日当はもう稼いだから飲みに行っちゃおうかな」となりそうな1枚。走り屋系映画の主題歌で人気だったらしい。時代的にSHOW-YAやピンクサファイアの影に隠れた感じだろうか。



ビフォー・アフター コンプリート

ビフォー・アフター コンプリート

  • アーティスト:松谷卓
  • 発売日: 2004/09/23
  • メディア: CD
 

780→2,900
昔よく500円棚で見つけた1枚を久々に仕入れた。コンプリートと名付けるからにはインコンプリートな1枚もある。メーンテーマのタイトルは『インスクルダブル・バトル(不可解な戦い)』だそうです。



ヴァン・ヘイレン III

ヴァン・ヘイレン III

 

650→3,900
例によってバージョンが沢山あるが、これはおそらく最新の2005年版(FoeverYoungシリーズ)の帯付美品。リマスターもされているようだ。タイトルは「III」だが3枚目ではなく、3代目ヴォーカルに元エクストリームのゲイリー・シェローン。今回初めて聴いてこれはこれでかっこいいと思ったけど、まあ多くのファンが求めたものは違ったのだろう。


■■■
今年もあと6週。GoToトラベルもイートも結局利用しないまま終わってしまいそうだ。

初めて行った海外旅行はイギリス…というかロンドンだった。ロンドンを選んだ理由は、ロンドン以外に考えられなかったから。新宿のHISでチケットを取り、合併前の東京銀行トラベラーズチェックを準備した。バックパックにはもちろん「地球の歩き方」が入っていた。リレハンメルという聞きなれない都市で(冬季は大体そうだ)オリンピックをやっていた。

時移り2020年、HISは大幅な赤字で店舗縮小、「地球の歩き方」は学研に事業譲渡した。数年後にはコロナもさすがに収まるのだろうが、数年後にはこちらも後期の中年(あるいは初期の老人)だ。海外旅行とかこの先行くことあるのかな。

日曜日の過ごし方

もちろんせどりを始める前からも貧乏ではあったのだが、一応サラリーマンだったので休みの日は普通に休んだり遊んだりしていた。そのうち空いた時間を利用してせどりをするようになり、もののはずみでせどり専業になって以来、ずっと貧乏暇なし生活を続けている。当然日曜も休日も特に関係なく働いてきた。

でも最近、ここ半年くらいは日曜日はあまり仕事をしなくなった。ブログをアップして、必要最低限のチェックや発送をした後はのんびりして、日が暮れたらとっとと風呂に入って、酒を飲んで、食べ過ぎて横になっているうちに寝てしまう(健康に悪い)。これは別に収入に余裕ができたからではなくて、なんとなくまあ、もうそれほど頑張らなくてもいいかな、というか頑張っても仕方ないかな、という諦観のような感情が芽生え始めたからだと思う。さすがに「人生五十年」とまでは言わないが、最近は自分の中に余生感というか消化試合感というかロスタイム感というかエンドロール感というかフェイドアウト感が漂っているのです。
■■■
月曜日。電車で仕入れ2軒。
出発が3時と劇遅。1軒目はエース店の秋葉原。この1年安定して2万以上買えていたのだが、まさかの9,900円。買えなかったからというわけではないが、ふと思い立って高架下のレコファンを覗いてみた。まずまず面白そうなものもあったが、やはりなんとなくせどりしにくい雰囲気なので10分ほど適当に見て退散。2軒目の中型店でも3枚のみ。8点で15Kの仕入れ。夜は初めてのラーメン屋で1,000円超えのオーダーという蛮行。

木曜日。電車で仕入れ3軒。
3軒ともまるでパッとせず。棚枯れ以上にリサーチ不足かな。かなり珍しいまずまずの型が1枚あったのが救い。14点で20Kの仕入れ。
■■■
最近売れたもの

4,932→14,000
5,480円の10%OFF。作曲は千住明、演奏はワルシャワ条約機構じゃなくてワルシャワ・フィルハーモニック・オーケストラ。漫画はもちろん既読だがアニメは未見。かわぐちかいじはすっかり戦争・政治・歴史ものの漫画家になった感があるが、『アクター』みたいなのはもう描かないのだろうか。


 

780→2,900
最新版定価1,200円の帯付美品。作曲はハンス・ジマー。テーマは『料理の鉄人』でおなじみですね。これは映画館で観た。この映画と『め組の大吾』は火事怖くなる効果大。

 

1,180→3,400
ミッシェルリスペクトな感じの、なんというか普通の日本のロックバンド。つまり僕にとっては一番の主戦場になる。普通の日本のロックバンドばかりで仕入れが「まかなえる」なら、リサーチなんかしなくてもよいのだが現実はさにあらず。


■■■ 

色々キャンペーンをやっているが、せどり的には「入手困難だった80’s アイドル~シティ・ポップ名盤をタワレコ限定にてCD発売」。仙道敦子『La Fillette』などの旧版は値崩れ必至。

 

fish face」は今なら炎上かもなあ。

「クズだ」「消えろ」風当たり強くても…転売ヤー続ける心理
志らくが「鬼滅の刃」グッズの転売ヤーに激怒 「はっきり言ってクズ」
ユニクロとジル・サンダーのコラボ「+J」が復活 ⇒ メルカリで転売続出、倍以上の値段も
この辺はまあ平常運転だが、こっちのはちょっと面白かった。

■■■
あっという間に11月も半ば。最近も相変わらずの「仕入れやや悪・売り上げかなり悪」で在庫はジワジワ増加中。今さら裁判官にまともな仕事を見つけろと言われても困っちゃうなあ。仕方ないのであまり嫌われない程度に流行りもののリサーチでもしよう。ではまた来週までダウントリム一杯で深く静かに潜航します。

短い方がよい

最近は明らかにブログの文章が短くなった。気になったこと、感じたこと、考えたことが昔と比べて特に変わったわけではないが「ま、書くほどのことではなかろう」と判断することが多い。というよりも、昔は「長いブログを書くのだ」という謎の使命感のようなものがあった。最近は短ければ短いほどよいと思っている。短い方が書くのも読むのも楽だ。でもツイッターではアーカイブ感がないので駄目だ。
■■■
火曜日。電車で仕入れ3軒。
祝日なので当然郊外へ。非常に厳しい展開で13点で20Kの仕入れ。夜は久しぶりに煮干しラーメン。うーんニボい。

水曜日。
試聴のためレゲエのCDを3枚まとめて聴く。非常に珍しいこと。レゲエは別に嫌いではないが「うんちゃ、うんちゃ」ばかりでさすがに飽きた。ネット仕入れでドラマのDVD-BOXを5点ほどポチる。普段ならギリ見送りそうな基準だったが、年末年始相場で1翻アップという皮算用

木曜日。車で仕入れ3軒。
1軒目で780円1枚だけだったので絶望的な気分になったが、2軒目でまずまず、そして全く期待してなかった3軒目で2諭吉オーバー。何年たってもせどりはわからないものだ。17点で36Kの仕入れ。
■■■
最近売れたもの

1,780→5,900
金田一映画といえば「怖い、暗い、重い」のイメージしかなかったのでブックオフで見つけたときも「は?センチメンタルシティロマンス?」という感じだった。監督は大林宜彦。Wikiによれば「横溝ファンの間でも大林映画ファンの間でも評価は低く、無視されるか、貶されるかどちらかである」とのこと。


 

2,380→10,000
得意(?)のリーゼントもの。横浜銀蝿の弟分「紅麗威甦(グリース)」のメンバー。「路薫狼琉」はもちろん「ロックンロール」と読む。YouTubeで「桃太郎」で検索してもしょうがないので、これでいいか。若者よ、これが昭和だ。

赤いシャツは杉本哲太ですね。

 

1,180→3,400
クリスマスCDでも1年を通して売れるタイトルもあるが、それらを除くと今年のクリスマス売り上げ第1号だろう。もちろん去年の売れ残りを価格改定しないで放置していたもの。ポール・モーリアイージーリスニング界の巨匠でおそらくせどり的にも重要だと思うが、なかなか興味が持てなくてね…。


■■■
最近のせどりに関してちょっと嬉しいことは、返品がないこと。他にはFBAガチャで府中を引き続けていること。これはまあ出来たばかりなので今だけなんだろうけど。そういえばFBAの中継地点だかなんだかのなんとかセンターが稼働するとかなんとかっていうメールも来てたな。まあなんとかなるだろう。なるべく小さな幸せをなるべくいっぱい集めよう。

 

地味豪華

10月の結果は仕入れが今ひとつで売り上げが今ふたつくらい。おそらく11月も同じような感じになるのではないかと推測している。そうやってジワジワ増えた在庫を12月に吐き出すのが例年のパターンだが、今年はどうなることか。在庫を永遠に貯め続けるパターンだけは勘弁してください。
■■■
月曜日。電車で仕入れ3軒。
未出品在庫はまだたっぷりあるのだが、せどり禁断症状が出たため仕入れ。最近どうもせどり中に考えすぎるフシがあるので、目の前の背表紙群に集中するように心がけた。17点で36Kの仕入れ。

木曜日。電車で仕入れ3軒。
もちろんブックの日ということで全店で300円引きクーポン使用。心なしかどの店でもお客さんやや多し。対してこちらはどの店でもパッとせず17点で29Kの仕入れ。

金曜日。
突発的に遊びの予定が入り、遠出してほぼ丸一日遊ぶ。考えてみれば今年に入ってほとんど遊んでいなかったので(休んではいた)、たまにはよかろう。
■■■
最近売れたもの

780→2,900
演歌歌手の長山洋子は元アイドルという昭和の常識。元々幼少期には民謡や三味線を習っていたらしく、アイドルが路線変更だったようだ。

 

1,580→3,900
ブックオフで未開封品を購入したのだが、家でよく見るとケースにヒビワレがあった。このパターンはいつもシュリンクを破いてケース交換して「非常に良い」で出品するか迷うのだが、今回は未開封ヒビワレありを「良い」で出品。また、新品在庫の影がチラチラしていたのだが、なんとか定価越えで売り抜けることができた。シネマは松尾清憲を中心に鈴木さえ子、プロデュースに鈴木慶一という地味豪華なメンバーだがアルバム1枚で解散。Wikiにページもなく、YouTubeにもこれといった動画はなかった。やっぱり地味豪華=せどり向きだなあ。

 

2,380→20,000
男闘呼組のボーカル兼リードギターのソロアルバム。前回4年前に売れた時は5,000円くらいだったのでブックオフで見つけたときもそれほど興奮することはなかった。男闘呼組同様ここ数年でレア度が上がったようだ。


しかし何がタイムゾーンなのか。
■■■

ついこの前仕入れたのが1枚あって泣く泣く値下げ。廃盤CDせどりの20%くらいは再発との闘いだ。もちろん値下げしないで売り抜けられる確率もゼロではないのだろうけど、はっきり負けを認める方が個人的には精神的に楽だ。しかし1枚1,000円(税抜き)は安いなあ。
■■■
僕は11月生まれなので、今くらいの時期になるとHMVタワレコからおめでとうクーポンが届く。そしてそれらは当然のように仕入れに使われることになる。ブックオフも全品30%オフクーポン配布くらいの大盤振る舞いしてくれないかと思うのだが、そんなことすると悪用されることは想像に難くない。ということはHMVタワレコのクーポンも悪用されたりしてるのかな?あまりこういうことは書かない方がいいのかな?