ググれ、カスタマー

9月の結果は仕入れ・売り上げともに「やや悪」くらい。なんとか生活はできるが、それだけでは困る。気になるのは巡回するブックオフの少なさ。生活ルーティンの問題もあるが、とにかく1店舗あたりの時間がやたらとかかるようになった。大型店なら2時間超えも当たり前だ。おそらく買えるものを見逃したくないという心理が影響しているのだろう。そしてそれは実際その通りなのだけれど…うーん、特に解決策は思い浮かばず。
■■■
火曜日。車で仕入れ2軒。
2時出発。少しでも時間を稼ぐために高速を使う。1軒目の邦画棚でちょっとびっくり。某訃報ものブルーレイが3点もあったのだ。当然全部いただきたいところだが、この店はレジも2台しかないし客も少ない。同じものを3つも同時に、あるいは立て続けに買ったらすごく目立つ。声をかけられないにせよ、僕は店員が何を考えているか特殊能力で読み取ることが出来るので、ささやかな自己肯定感が崩壊し今後のせどり活動に支障をきたしかねない。悩みに悩んだ結果1つだけにした。そしてその商品はすでに出品し、売れてしまった。売れた後にどのようなことを考えたかはここでは記すまい。

2軒目に移動中に結構な渋滞。この時点で3軒目はほぼあきらめる。久々に志村けんのDVDを発見。6月頃から新品在庫は復活しているのにまだ高いまま。amazon新品と比べても逆ザヤ状態。 

f:id:MURASHIKA:20201004125732j:plain

16点で28Kの仕入れ。かろうじてブックの日で300円引きだったのが救い…だったはずだが、帰宅してレシートを見ると2軒目では引かれてなかった。最初にクーポンを見せた後、中身抜きのディスクを探したりしているうちに、店員も忘れたし僕も忘れた。この日の売り上げはまあまあ…と思ったらキャッシュレスなんちゃらが入金されてただけだった。

水曜日。
PCのCDドライブの調子が悪い。取り込みが途中でエラーになる。再生確認は別のプレーヤーを使っているので問題ないが、CDの取り込みができないと、この仕事の価値が半減する。とりあえずレンズのクリーナーをポチッた。

木曜日。電車で仕入れ2軒。
安定の2軒。まあどちらも大型店だったから。全てCD30点で55Kの仕入れ。帰りの電車に乗る前にドトールで休憩。ミラノサンド美味い。

金曜日。
とあるCDをマケプレから仕入れようと、カートに入れたらすでに売れてしまっていた。何秒くらい遅れたのかわからないが、これ自体はよくある。2枚まとめて買おうとしたら2枚まとめて売れたので同業者だろうか。なんとなくASINをメモしておいて今後の出品をチェックしようと思ったり。

土曜日。
去年5月に発売されたももクロのアルバム。ついにamazonで952円まで下がった。ちなみに定価は6,380円。売れてても下げ続けるんだよな。

■■■
最近売れたもの

3,980→7,900
訃報モノということなのだろう。もちろん仕入れ・出品したのはずっと前。 

チャーと延々ユニゾンしているイメージ。右手にはピック、左手は親指でネックを握る典型的なギター系ベース。

 

1,550→4,400
仕入れたのは去年の3月。僕の価格改定は3ヵ月売れなかったら500円下げるという極めて原始的な方法なので(例外も多少はある)、1年半売れなくて利益が出るということは最初は相当厚かましい価格で出品していたことになる。ビートルズのアップル・レコードからデビュー。ジョージやリンゴのソロにも参加している。何曲か聴いてみたがこの曲だけ聞き覚えがあった。

 

1,980→6,900
音楽DVDは大きく分けるとライブとPV集があって(あとはドキュメンタリーなどが少し)、せどりの対象となるのは、いうまでもなく圧倒的にライブだ。というかPV集は滅多に仕入れることはないのだが、まあこんな例外もある。


ちなみにtake on meとtake me onに意味の違いはないらしいです。
■■■

ユーキャンで偶然見つけた再発情報。「随想録」の方は何度か仕入れたことがあり、まだ諭吉クラスのはず。ユーキャンあなどれないな。もう少しちゃんと告知すればいいのに。上のページにしたって今どきツイッターフェイスブックにリンクを貼るボタンがない…。

 

ハイレゾの配信ではなくCDでの発売というのは、やはりそちらの方が儲かるのかな?

 

当然ながら、水島作品のLINEスタンプも存在しない。それよりも最大の疑問は、30作以上ある水島野球マンガのただのひとつも電子化されていない、ということだ。

うーん、どうしてだろう。「光の小次郎」のふてぶてしさが結構好きだった。

■■■
前に紹介した Stephen FosterのCDがカタログごと消えた。「My Old Kentucky Home」が収録されているやつだ。調べてみると.comとjpでは消えているが、ukやcaやauでは残っている。理由はもちろんわからない。あと最近はCDの収録曲が登録情報欄に全然載らなくなった。これはカスタマーに対して非常に不親切だと思う。もちろん自分で調べるひとも多いだろうが、そのうち「収録曲を教えてください」とか「○○は収録されていますか」という質問がくるかもしれない。先手を打って写真を撮って載せるというのはアリだが(というかすでにやっているが)、全部というのはちょっとしんどい。どうしたものか。