コロナ後ブックオフ

僕にはあまり関係がないことだが、ブックオフでは引き続き立ち読みを禁止しているようだ。おそらく長時間の滞在を抑制したいのだろうが、こうなると解除のタイミングが難しい。アナウンスをしつつも実質黙認ということになるのかな。もちろんずっと立ち読み禁止でもこちらとしてはかまわない。

しかし長時間の滞在がダメとなると、これは我々にも無関係ではない。「せどりはムカつくから出ていけ」とはなかなか言えないが「長時間の滞在は~」なら遠慮なく言える。「コロナ感染防止のため」というのは最強の錦の御旗である。ここはやはり我々せどらーも襟を正してお行儀良くし、ブックオフとの関係を良好に保ち、「転売屋は社会のウイルス」とか言われないようにしなければいけない。それはともかく、いよいよマスクをしてるのが暑くなってきた。

■■■

(先週の)日曜日。
アメリカのカスタマーより「アメリカに発送してくれ」というメールあり。そしてそれはアメリカから購入したCDだった。日本で発売した商品で、海外の方が手に入りやすいものってあるだろうか。

火曜日。電車で仕入れ4軒。
東急池上線。いつもは五反田から蒲田へと南下するが、今回は閉店時間の関係で北上ルートをとる。駅へ行くと心なしか人が増えた気もするが、電車はまだまだ余裕で座れる。ジョニー・キャッシュって初めて仕入れたと思う。20点で42Kの仕入れ。

水曜日。
自宅のPCでネットがよく切れるので、なにかの設定を「Google Public DNS」とかいうのに変更。これだけでもインターネットがぶっ壊れるんじゃないかとかなり緊張した。なんとなく改善されたみたい。

金曜日。電車で仕入れ3軒。
前回よりもう少し人が増えた感じだが、まだ電車では座れる。どうやら移動中にブルーインパルスが飛んでいたようだ。見れなくて残念。1軒目では「長時間滞在の客は店員が声かけて追い出すぞ(大意)」というアナウンスが何度もあったが、幸い声はかからず。先月他界した大林宣彦ものなど23点で52Kの仕入れ。


映画「ふたり」特報・劇場予告予告

■■■

最近売れたもの

2,980→7,900
おそらく無料配信が原因でプチブレイク。DVDよりもこっちの方がいいかも。

 

野ブタ。をプロデュース DVD-BOX

野ブタ。をプロデュース DVD-BOX

  • 発売日: 2006/04/05
  • メディア: DVD
 

5,980→11,000
再放送が話題になっていたので楽勝かと思ったが、結局売れるまで1ヵ月近くかかった。利益ももうひとつ。せどりって難しすぎないですか?

 

1,180→3,900
鉄道社歌とCMソングのコンピ。なぜ鉄分ゼロの自分の目に留まったのか、我ながらよく拾えたなと思う。


浪漫鉄道 - JR九州社歌(歌詞字幕入り)

■■■

toyokeizai.net自粛期間中は不要不急の外出をやめて、外食もたまに簡単なものだけ。全く外に出ない日もたまにあった。要するに自粛前とほとんど変化がなかった。

 

www.asahi.com

ネットに出品されたギャルソンなどの古着の中から高値で売れそうなものを「目利き」していたという。警視庁は、男が2017年1月以降、計452点を転売して約216万円の利益を上げたとみて解明を進める。

社員が在庫を横流ししたのかと思ったが、そうではなくて単に副業で転売していたということか。まずまずの期間と点数ではあるが、これで書類送検されるのか。古物営業法の立法趣旨は盗品売買云々というのはもう当てはまらないのかな。

ちなみにギャルソンといえば若い頃に好きだったブランドのひとつだ。ふと川久保玲Wikiをみると御年77歳。山本耀司は76歳。高田賢三に至っては81歳である。「コムデギャルソン論争」なんてのもあったなあ。

 

animeanime.jp

 

togetter.comインディーズ、特典、ライブ会場限定、ファンクラブ限定など意外とCD-Rは扱うことがある。まあ格安が全滅でも普通~お高めは大丈夫らしいが。

■■■

コロナ前と変わらず、ブックオフのディスクのコーナーに同業っぽい人はまずいない。本のコーナーではたまに見かける。これから失業者が増えると、甘い言葉でせどりを薦める輩が現れ、結果競争が厳しくなったりするのかもしれない。もちろん中には(昔の僕のように)実際にせどりで救われる人もいるかもしれないが。

ブックオフ大学ぶらぶら学部」は通販で買うのが確実かな。こんな大学なら僕だってもう少し真面目に…と思ったが、今でも週2回しか通えてないんだから留年必至か。