個人事業税、DIY、ネット仕入れ

8月に個人事業税の通知が来て、去年よりかなり高くて絶句した。もちろん収入が増えているからなので、どちらかというと喜ぶべきことなのかもしれないが、これでは個人消費や設備投資の面で景気回復に貢献できない。アベノミクスが道半ばなのは僕のせいかもしれない。

事業税の趣旨は「公共サービスの利用に対する対価」ということらしいが、もうひとつよくわからない。事業によって税率が微妙に違う理由もよくわからない。わからないので個人事業税を「サラリーマンではない」ことに課せられた税金と考えることにする。この税金を払っているおかげで、通勤やら会議やら残業やら報連相やら、あるいはスキームやらアジェンダやらコンプライアンスやらセクシュアル・ハラスメントやらから自由になれるのだ。

日曜日。
起きるとトイレの床に水たまりができていた。夜中に粗相してしまったわけではなく、どうやらウォシュレットのパネルから水漏れしているようだ。僕の手には負えそうにないし、たいした水量でもないので、とりあえずバケツを置いてしのぐ。

風呂場に行くと、今度は蛇口の根本から水が漏れていた。ボルトをはずそうにも、大き過ぎて手持ちのスパナもモンキーも合わない。仕方ないのでコーナンへ行く。40代男性の平均的なDIY能力というのがどれくらいのものなのか見当もつかないが、僕のDIY偏差値は相当低いだろう。それは自覚しているつもりなのだが、工具売り場に行くとなぜか背伸びして高い工具を欲しくなってしまう習性がある。「安物買いの銭失い」のアンチテーゼだろうか。水漏れの原因は特定できていないのだが、どうせパッキンの劣化とかその類だろうと、雰囲気で適当にパッキンをいくつか買って帰る。

帰宅してボルトをはずしてみると、蛇口の根元が腐食して断裂していた。パーツ全体の交換となり、再度コーナンへ。

このモンキーレンチは傷をつけないようにプラスチックのカバーが付属していて、なかなかいい。

火曜日。
kindleセールでNHK出版の新書を4冊買う。読む時間はないので、しばらくは積んドル本。

木曜日。
ジム・医者・買い物、その後仕入れに行こうかと思ったが、夜にサッカーがあることを思い出したので中止。日付が変わって今年20回目の〆。少し回復して今年12番目の売上。CDセールが効いているのは言うまでもない。

金曜日。バイクで仕入れ4軒。
ジムに行った後、午後4時に出発。長袖のシャツを着て行ったのだが、とにかく寒かった。くしゃみと鼻水が止まらない。僕の意思とは関係なしに、体が風邪を防ごうと頑張っているのだ。いつもありがとうございます。

もう1軒行きたかったが、あまりに寒いのでやめた。帰りに発作的にハンバーガーが食べたくなり、マクドナルドでダブルチーズバーガーを買って帰宅。仕入れはフランチャイズ中心だったのでレシートにタイトルが書いてなく、まだ荷も解いていないので詳細はなし。12点で23Kの仕入れ。

以前は普通に「電脳せどり」という言葉を使っていたのだが、最近ふと「電脳」という言葉の響きにある種の恥かしさを感じるようになった(個人の感想です)ので、これからは「ネット仕入れ」という言葉を使おうと思う。

ネット仕入れの手法というのは、果たしてせどりブログのネタになるのか。そもそもどれくらいの人がネット仕入れを行い、そのためにどんなツールを使っているのか(あるいは使っていないのか)ということが、全く分からない。世の中にどれくらいのネット仕入れ用のツールがあって、それらはどれくらい性能に違いがあるのかも全く分からない。やはり、ある程度クローズドなコミュニティに適した話題なのだろうか。気になる疑問を共有できないというのは、独立型ブロガーの短所のような、そうでもないような。

最近売れたもの

950→2,400
去年のクリスマスに売れ残って、そのまま放置してあったもの。価格改定の際、通常の商品と同じように扱わないように注意しなければいけない。しかし気の早い人もいるのだなあと思ったが、モノレートのグラフを見れば一年を通してコンスタントに売れていることがわかる。仕入れとしての購入もあるのかもしれない。でも去年まで上手くいった手法が今年も上手くいくとは限らないのが、せどりのスリル、ショック、サスペンス。

今週はめちゃくちゃ沢山働いた(個人の感想です)。在庫もちょっと回復した。ジムもきっちり4回行った。こうなるとついつい自分へのご褒美を買いたくなるものだが、先週の葬式やら車検やらの影響でそんな余裕はない。売上が落ちると憂鬱だし、売上が上がると来年の税金のことを考えてやっぱり憂鬱だ。なんだか人生って時々すごくつまらなくないですか?

「働いたら負け」という言葉が3週くらい回って深遠に感じる秋の夜。